また、もう一つすみません。
koyu2 ---■ 親ボーンのスケールの影響を受けない
コンストレイントをスキンに組み込み、体型の異なるキャラを実装しています。
rootmotionに指定したボーンは親のスケール縮小によって移動距離が調整されます基準となっている男性は問題なく前進しながら攻撃します。
しかしスケールが小さくなったゴブリンはモーションが完了する度に前に瞬間移動してしまいます。
親ボーンのスケール縮小は考慮されないのでしょうか?
最初の投稿の2番目の疑問なのですが、
rootmotionの移動量をボーンのローカル座標ではなく、ワールド座標を参照する方法はないものでしょうか?
もし現在その方法がなければ、将来的にワールド座標でrootmotionの移動ができるようになってほしいと思っています。
理由としては、異なる体型の移動量の違いを表現できず、下記の動画のように別の体型のキャラクターが瞬間移動してしまうからです
この異なる体型をスキンを用いて実装する手法はSpine公式のやり方を参考にしています
https://ja.esotericsoftware.com/blog/Skin-constraints-for-different-proportions
RootMotionの移動量をSpineエディタ上のワールド座標で取得することができれば、この瞬間移動の問題は解消され、異なる体型毎にアニメを用意する必要がなくなります。
ご検討いただけると嬉しいです。