• EditorBugs
  • macで複数ウィンドウで起動する事が出来なくなってしまった

お世話になっております。

先日以下のリンク先にて類似の質問をさせていただき、その結果
「4.1以降ではコマンドラインから複数開くことが可能」
という結果で一度は解決いたしました。
[https://ja.esotericsoftware.com/forum/d/26723-mac%E3%81%AB%E3%81%A6%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%81%8C%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84]

しかし今朝上記と同じ方法で起動しようとしたところ、ランチャーまでは複数ウィンドウ起動できますが、2つ目のウィンドウで画面右下の「起動する」ボタンを押すと「spineが予期しない理由で終了しました」と表示され、アプリが落ちてしまいました。
(前回の質問時と同じ現象かと思われます)

また、前回と同様に知人の環境でも同じこと行っていただきましたが起動できませんでした。

こちらお答えいただけますと幸いです。

◾️作業環境
MacBook pro
Apple M3
Spine Launcherのバージョン4.2.18
検証したエディターのバージョン 4.2.36 4.1.24 4.0.58 

    Related Discussions
    ...

    RG-5573 問題をご報告いただきありがとうございます。
    申し訳ありませんが現在のところSpineチーム内では同様の問題を再現できていないため、この問題の調査についてはお時間をいただく可能性がございます。
    原因について何か分かり次第でこのスレッドにご報告させていただきます。

    RG-5573 こちらの問題について、M3 Macでも確認を行いましたが問題を再現することができませんでした。
    お手数ですが問題について詳しく確認するために、Spineがクラッシュした後のspine.logファイルをこのスレッドに添付するかメール経由でお送りいただけますか?: contact@esotericsoftware.com

    また、今朝からクラッシュが発生するようになったとのことですが、最後に動作した時から今朝までの間に行われた操作がありましたらお知らせください。(例えばOSのアップデートや、別のソフトウェアのインストールなどです)

    何卒、よろしくお願いいたします。

    返信ありがとうございます。
    色々と試しましたが解決しなかったため、クラッシュ時のログをお送りいたします。
    spine.logファイルが見つからなかったため、spineクラッシュ時にコンソールに出力されたエラーをコピペしたtxtファイルを共有させていただきます。

    なお、OSのアップデートや別のソフトウェアのインストールなどは特に行っておりません。

    20240918.txt
    121kB

    ご確認よろしくお願いいたします。

      RG-5573 クラッシュ時のログをお見せいただきありがとうございます。残念ながら詳しい原因は依然判明しておりませんが、エディターのバイナリが何らかの理由で破損している可能性があるようです。お手数ですが、ユーザーフォルダ内のupdatesフォルダの中身を削除してみていただけないでしょうか?
      このフォルダはこれまでにダウンロードした各バージョンのエディターが保管されているフォルダで、削除しても次にエディターを起動する際に再ダウンロードすることが可能なので、安全に削除できます。

      updatesフォルダのパスは以下の通りです:
      ~/Library/Application\ Support/Spine/updates/
      (省略せずに書くと /Users/<username>/Library/Application\ Support/Spine/updates/ というパスになります)

      お手数をおかけしてしまい恐れ入りますが、上記をお試しいただきましたら結果についてお知らせいただけますと幸いです。

      ご確認ありがとうございます!

      上記の内容実行させていただきましたが、特に変化はありませんでした。

      ただこれとは無関係に、何度も開こうとしていると5回から10回に1回程度の頻度で起動できることがわかりましたので情報共有いたします。
      (その際なぜか4.0.58のような古いバージョンでも起動できます)

        RG-5573 updatesフォルダの中身の削除をお試しいただきありがとうございます。しかしながら引き続き問題が発生するとのことで申し訳ございません。

        弊社で再度テストを行いましたが依然として同じ問題を再現することができず、他に考えられる可能性としてはお使いのPCにインストールされている別のソフトウェアが起動を阻害しているのではないかということです。macOSでは、画面のミラーリングソフトウェアやDefault Folder XなどのFinderの拡張機能がSpineの実行を妨げる可能性があります。また、Spineの起動時にRescue Timeを閉じる必要がある場合もあります。そのようなソフトウェアが実行されていないかをご確認いただけないでしょうか?

        お手数をおかけして恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

        ご確認ありがとうございます。
        裏で起動しているソフトウェアについては、社用PCにつき私の一存で閉じたり消したりすることは難しくなっております。

        何度も試せば稀に起動できるため、当面はこちらの方法で対処しようかと考えております。
        ご対応いただきありがといございました

          RG-5573 ご返信いただきありがとうございます。承知いたしました。
          根本的な解決に至らず申し訳ありませんが、もし弊社でも再現できる方法が分かれば対処したく存じますのでまた何か分かりましたらご連絡いただけますと幸いです。
          今後ともSpineをよろしくお願いいたします。